一緒暮らしのメリットとデメリットについて

一緒暮らし

いっしょ-ぐらし

共に暮らすこと。特に、血縁でないもの同士が同じ家に住むこと。
ルームシェア。同居。同棲。


一緒暮らしをする

他人同士で一緒に暮らしています。
朝はおはようから、夜はお休みまで(あたりまえ)。



一緒暮らしのメリットとデメリットについて、
現状の感想を残しておきます。


一緒暮らしのメリット

  • 家事の分担ができる

………得意分野が異なるので、丁度いい感じに役割の分担ができる。
  掃除・洗濯・食事・出稼ぎ・洗い物……いろんな生活の必要ごとを、ひとりでやらなくてすむ。
  栄養失調・欠食児童・セルフネグレクトみたいな生活が一転した。

  • 時間にメリハリがつく

………誰かが起きなければならない時間に起き、
  誰かが寝なければいけない時間に寝るようになったため、
  間延びした生活にならない。
  お風呂も「朝風呂でもいっか~」とはならなくなった(見栄的に)。

  • 他人を考える脳が生まれる

………しっかり他人同士なので、嫌がること/好きそうなことに思いを馳せられる。
  (僕のちょう苦手分野)

  • 必ず誰かと会話ができる

………おはよう/おやすみ/いただきます/ごちそうさま から始まり
  何かしかの雑談が交わされる。
  声を発して感情を動かすことでボケ防止になる。

  • 費用を頭数で割れる

………家賃、食費、そのほかもろもろ含め、ひとりより効率よく費用負担ができる。


一緒暮らしのデメリット

  • プライベートの空間が減る

………家の構造的に、完全に一人になれるのが風呂とトイレ。
  あとは大体誰かがいる生活を送ることになる。
  調子が悪い時にだれかに当たらないようにするのが難しい。
  本を読むときに気配が気になることがある。

  • エロ本を読みづらい

………さすがに背後が気になって大々的にR18なものを読んだりできない。

  • 体調を崩せない

………ひとりアウトになれば全員アウトになる可能性が大きいので、
  体調管理はかなり厳格になる。
  仕事帰りは即風呂に入りたくなる(菌を落としたい気持ち)。

  • 太る

………おいしいものを買ってみんなで食べたくなるのだが、
  大体みんな考えることが同じなので、カロリーがキャパオーバーする。
  (今のご時世的に外に出られず運動不足なのも一因)

  • 書き物をしづらい

………(僕の性格的に)背後が気になってものが書けない。




総評:QOL(Quality of Life)は爆上がりした(一人暮らしのときが底辺だった?)。
   自分にできることを増やしていかないと穀潰し感が出るので、積極的に何かしたいところ。